今回は長いので適当に飛ばしてくださいませ。 新型コロナウイルスの蔓延は恐らく我が国でも避けられないでしょう。何処で踏みとどまるかですが、収束期はワクチンや治療薬が出回っる頃になるんじゃないかと考えています。還暦を過ぎ既往症も抱える自分なので感染すればやっかいなことになりそうなのでそれなりの覚悟はし... 続きをみる
2020年3月のブログ記事
-
-
公共交通機関を利用する事はほとんど無い私。不要不急ばかりなれど外出はほとんど自転車。それでも雨や今日のような季節外れの雪では致し方なく自宅籠もり。 何気なく流し見していたYouTubeで見つけた動画。すげっ! Viola Brand Finale - WM 2017 in Dornbirn | ... 続きをみる
-
いつもの鎌倉・逗子コースを走っていると、逗子マリーナで5頭の馬に乗った一団を見かけました。 ひづめの音をぽっくりぽっくり反響させて、どうやら客を乗せて商売しているらしい。馬が珍しいというより何処から来たのかが気になった。 風も強くウインドサーフィンにはもってこいなのかかなりの人出だった。
-
-
-
国道15号線に架かる鉄橋、そこには「国道駅」という看板がみえる。 戦前 昭和15年開業のJR鶴見線の国道駅を訪ねてみました。 京浜工業地帯へ人や物を運んだこの路線も今は主に朝夕近隣の工場へ人を運ぶ以外は利用者はほとんどいない この駅はスイカで乗降する、無人駅ながらきれいに掃除されているトイレなど古... 続きをみる
-
-
-
-
春を求めて鎌倉の「散在が池」から田浦を経由して、野鳥公園まで回ってきました。 周辺は住宅街ですがこんなに自然豊かな森の中にある池です。 ミツマタ こちらは横浜・野鳥公園
-
-
沖縄に向けて旅立ったのは2月20日、沖縄600㎞のブルベと、久しぶりの沖縄を満喫する旅です。 折しもコロナウルスの感染が取りざたされている最中、否が応でも注意を払うことになりそうです。 準備は昨年から念入りに進めてきましたが、予定通りに行かないのも旅の常、羽田空港はマスク無しでは浮いてしまう感じで... 続きをみる