潤活日記

超還爺のサイクルライフ

今どきのスタンプラリー

横浜市と横須賀市の連携企画、観光推進目的のスタンプラリーを自転車で巡って来ました。
これは横浜市内に定められた5ヶ所と横須賀市内の5ヶ所それぞれを回り、スマホ上でスタンプを獲得して完成させるものです。最低3ヶ所取得すると参加賞のキーホルダーが頂けて、10ヶ所全て回れば抽選でサイクルジャージなどいろいろ当たるようです。

自分の場合は、賞品や参加賞と言うよりライドするネタになったのでそれなりに遊べました。
今回のスタンプラリーはスタンプといっても電子スタンプとでも言うか、スマホを利用するもので手軽で簡単に取得できます。現地でQRコードを読み込むとスマホ上で1つ記録され、5ヶ所読み込むとコンプリートの証として自動的に一枚の絵になる仕組みでした。スタンプラリーも時代とともにスタイルが変わりつつあるんですね。


途中橫浜の指定場所「妙香寺」に立ち寄った際、お寺の方からここが我が国の吹奏楽発祥の地とされていることを聞きました。 帰宅後調べてみると、明治初期に薩摩藩の音楽隊が組織されイギリス陸軍軍楽隊長のジョン・ウイリアム・フェントンに指導を仰ぎ、境内で練習や演奏会が行われた。これがその後海軍や陸軍の音楽隊へと繋がる。当時、我が国の西洋への傾倒の程が音楽の面でも伺えます。

また、フェルトンは国歌を持つことの重要性を説き、フェルトン自身が作曲し歌詞は薩摩の大宮神社に奉納された神舞の中で歌われる「君が代」を使った我が国初の国家「君が代」が誕生した。 しかしその後、旋律が合わないということになり曲を改めて付け直し、ドイツ人の音楽教師フランツ・エッケルトが西洋和声により編曲したものが、1893年(明治26年)から現在に至る国歌「君が代」となっている。

それにしても日本人って**発祥の地とか元祖**とかが好きですね。


さてルート上の総距離は70キロちょっとですが、自宅からの行き帰りの分が加算されるのでおよそ100キロ超えで、まあまあの運動になりました。