潤活日記

超還爺のサイクルライフ

真岡鐵道全駅巡り

今回は チャリ鉄、秋の遠征ライド第二弾は真岡鐵道です。 関東でSLと言えば茨城県の下館駅から栃木県の茂木駅までの42キロを走る真岡鉄道。 その真岡鉄道に乗ったあとトレースしながら全駅を巡ります。 ご覧頂ける方がいらっしゃれば長いので適当に飛ばしてくださいねw 真岡鉄道は、もともと国鉄の路線でしたが、1988年に第三セクターに移行しました。そして、SL運行と言う特徴を持った路線として、現在も関東で…

灯台巡りサイクリング

近年レーダーやGPSの台頭で船舶の航行における灯台の必要性が問われ、年間30ヶ所のペースで各地の灯台が灯を落としています。  しかし、灯台は暗闇の一筋の光明として安全を支えてきました。今回はこうした灯台を自転車で巡ってみることにしました。 真鶴半島の灯台を皮切りに小田原・大磯・江ノ島・諸磯・城ヶ島・そして観音埼までおよそ120キロのサイクリングです。 相模湾の西の端に突きだした真鶴半島には大型の…

北関東グループライド

久しぶりにクラブの仲間とグループライドです。 早朝の湘南を出発して茨城県の古河へ。 渡良瀬川沿いを足利までのコースです。 激しい通り雨で出遅れましたが、ゆとり有るのんびりコースなので影響はありません。 まず訪れたのは以前から行ってみたかった埼玉・群馬・栃木三県の県境。こうした県境は山間部に多く、こうして見られるのは珍しいようです。さすがは関東平野って感じですかね。 川沿いのサイクリングコースは広…

20世紀に誕生した仏像巡り

自転車でいろいろ行っているのにブログ更新の方は滞るばかり。f(^_^) 久しぶりの更新は「20世紀生まれの石仏」と称して神奈川の比較的新しい仏像を訪ねました。 大根畑の間を抜けて最初に訪れたのは三浦海岸を見下ろす高台にある三浦大仏。 こちらは1983年に久里浜霊園内に建てられた石仏。高さは鎌倉の大仏を僅かに上回り、台座を加えると20m以上でそびえ立つように見えます。 「だるま」は中国禅宗の開祖と…

銚子電鉄を辿る

今回はチャリ鉄です。 10月に入りサイクリングに適した気温になったので満を持して、かねてより目論んでいた路線「銚子電鉄」をめぐるライドをしてきました。この夏前から計画をしていましたが、あまりの気温の高さにこの時期になってしまいました。 銚子はブルベのコースにもなっていることが多いので自転車で銚子へは何度も来ていますが、いつも時間の余裕がなく見学も叶わず。いつかはゆっくり走ってみたかったので今回よ…

革命的なエアポンプの話

シティーサイクルと呼ばれるいわゆるママチャリには携帯ポンプは縁の薄い物かも知れませんが、パンクの多いロードバイクでは携帯ポンプは重要なアイテムのひとつと言えます。パンクが多いのはタイヤの違いが影響します。ロードバイクのタイヤは速度を出しやすくするため薄く軽く作られているものが多いからです。 楽しいライド中にパンクなどトラブルに遭うと車輪を外したり手間が掛かったりとテンションがダダ下がりです。 時…

コーヒーと御霊神社

9月最後の日曜日、昨日雨の中を数百キロ走ったというのに何とも我ながら物好きと呆れるばかり。 午後になると手持ち無沙汰で車輌整備してみる>>試したくなる>>ライドに出るといういつものパターンでお出かけすることに。  コーヒーを飲もうと準備していた作業をアウトドアモードに変更。 夏の間はさすがに熱いコーヒーを外で飲むなんて考えられなかったが、景色を楽しみながら好きな場所で飲むコーヒーは格別、今日はマ…

ガンバレ千葉のローカル線

先日の豪雨は関東各地に爪痕を残していますが、小湊鉄道やいすみ鉄道という千葉県内のローカル線が不通になる大打撃を受けています。 いすみ鉄道は9ヶ所もの被害が出ているとか。 実際に乗ると分かりますが、もともと災害に弱い路線で土砂崩れや流出などすぐに不通になってしまいます。勿論その度に資金と労力をかけて復旧してきましたが、採算性を考えれば正直いつ廃線になるか分からない状況。千葉県にはこの他にも銚子電鉄…

境川を源流まで遡る

神奈川ローカルなライドですが、県央を南北に流れる境川。 境川には途中サイクリングロードも設定されており、県内のサイクリストにはおなじみの川です。 今回はそんな境川を源流まで遡ってみました。 まずは、江ノ島の袂の片瀬に流れ込む境川の河口からスタート。 下流はそこそこ幅もあり水量も多い立派な川で、沿岸を自転車で走ることができます。 藤沢駅近くでは柏尾川との合流があります。 「藤沢大和自転車道線」(神…

広告ブロックアプリ

YouTubeやブログ上の広告をブロックしてくれる広告ブロックアプリAdLock。PCやスマホにインストールして快適なサーフィンを楽しんでいます。広告には有用なものも多いのですが、無関係な広告が列挙されると鬱陶しい。 勿論SNSやYouTubeなどは無料で利用させてもらっているのでそれぐらい我慢するか有料で非表示にするなど方法は他にもあるので考え方は様々。例えばYouTubeは有料ユーザー登録す…

横須賀サイクリング

8月下旬、横須賀から浦賀をサイクリング。海を隔てたつながりや、明治の遺構を訪ねてみました。 湘南から鎌倉・逗子を経て横須賀へ。今年に入ってやけに横須賀にくる機会が増えていますが、気になるサイクリングネタが多いということでしょう。 三浦半島一周などでサイクリストが集うことが多いヴェルニー公園に立ち寄ります。 いきなり軍港の町を感じさせる光景が広がります。 戦艦陸奥の主砲の向こうには米軍の巡洋艦、左…

半世紀前の約束

幼い頃、夜中に母が死んでしまう夢で目覚めると、この世で最も安心していられる母の温もりが失われてしまうのではないかという恐怖に「お母さん死なないで」と泣きながら母にしがみつく。母は「大丈夫大丈夫、ずっと一緒にいるからね」と怯える私を抱きしめてくれました。母の腕の中で泣き疲れいつの間にか再び眠りについていました。 あれから50年余り母はその約束を守ってくれました。 夜も明けやらぬ早朝、電話の向こうか…

盆踊りの行方

ライド中に通りかかった櫓、ミニマムサイズの盆踊り会場です。 ここは藤沢市、盆踊りのルーツとも言われる踊り念仏で有名な時宗の総本山「遊行時」に程近い地区です。 箱根駅伝でも遊行時の坂で有名ですね。 この地域でもこうした櫓を設けて盆踊りをする姿は殆ど見かけなくなりました。 環境もそうですが、親類や地域など人の繋がりが希薄になりつつあり継続は難しくなっていくのかもしれません。

横須賀の隧道(横須賀・観音崎編)シリーズ最終回

この夏行った横浜・鎌倉・横須賀のトンネル回遊、今回はシリーズの最終回で横須賀から観音崎・浦賀・久里浜へと足を伸ばしました。 元々素掘りの隧道など古いトンネルが好きで、機会があれば神奈川のトンネルを巡ってみたいと思っていて、今回シリーズで50本以上のトンネルを訪れ大満足。  古いトンネルは完成までに苦労も時間も犠牲も要して完成させたものが少なくないので魅力的なものが多いです。時代や地域によって背景…

自転車のメンテ

今日は自転車のメンテナンスの話。 ママチャリはほぼメンテフリーな感じですが、ロードバイク系は手をかけないとわりとすぐ支障が出る面倒な奴。でも手をかけると愛着が湧くのは確か。  維持費もamazonの消費財購入履歴やショップでの支払いをみても自転車3台だと年間では結構な額になります。 チェーン・タイヤ・ブレーキパッドやらハンドルのバーテープ、ワイヤー類やケミカルやオイルとか洗剤、それら自分でメンテ…

ひまわり ライド

台風7号が外れ時折顔を出す太陽、予定していた夏の花 ひまわりを見に出かけます。 湘南地域ではそう遠くない座間市のひまわり畑が人気。 ひまわりには青空と太陽が似合いそうですが、到着時にはあいにくの空模様。  3箇所ほどひまわり畑があり一面に広がるひまわりが壮観。 大小種類の異なるひまわりが植えられており飽きない感じ。 でもひまわりって同じ方向を向いて咲くのでなんだか可愛らしく、風に揺れそれぞれの花…

東京の博物館めぐりⅡ

久しぶりに多摩川を越えて、今日は東京都内を散策します。 連日の猛暑でロングライドは躊躇しましたが、場合によっては輪行(最下部写真参照)で帰ることを視野に入れて出発。 照りつける強烈な日差しにアスファルトからの照り返しのサンドイッチ、念入りに水分補給を繰り返し高輪へ。大使館や閑静な高級住宅街の中を進んで昼近くにひとつ目の目的地に到着。 そこは日本の物流に関する資料が展示されている「物流博物館」 馬…

涼を求めるライド

メチャくちゃ暑い日が続くこの夏。 人がいなくて涼しさを感じられるところを求めて走ってみました。 動画の冒頭は音で涼しさを感じていただければと思います。 これらへのライドの道中、暑さ意外に夏を感じる強い陽ざしに浮かび上がる豊かな緑を目にすることもできました。 暑い夏ならばこそお盆明けの秋風に敏感になる事でしょう。 水田は暑さにも負けず力強く青々と。 相模国 延喜式内社 比々多神社へ この風鈴が求め…

タクシーが来ない!

仲良しファミリー宅で宴が終わり、いつものようにタクシーを呼ぼうとしたらとんでもない時間が示され、なじみのタクシー会社に電話すると「JRの事故で出払っているんですよ」という返答。ふ~むさて困った、歩いて帰るには暑すぎるし・・・。しばらくして「何とか手配します」と車を回してくれた。 翌朝、乗客の皆さんがかなり厳しい状態で過ごされたと聞き、あの暑い中本当に気の毒に思った。事故現場はいつも自転車で通り慣…

横須賀の隧道(追浜編)

こんにちは。 トンネルシリーズも4回目、横須賀 追浜編です。 軍港都市として栄えてきた横須賀ですが、起伏の激しい地形から、市内には鉄道を含め150本以上のトンネルがあります。 今回はそのなかから一部のトンネルをピックアップして回遊してみました。   ひとつひとつのトンネルに歴史や経緯があり魅力的な姿を今に残しています。 近道の代償 公園として残された丘の頂上 何でこんなに縦長? 連なる岩の壁