ざる菊園 2024(季節情報)
今年も小田原市のざる菊園(鈴木さんち)へ。
ルートはいつもと違う風祭経由で里山を越えてみました。
中々楽しいルートで、紅葉も始まっていて秋を実感。
こちらは、個人のお庭で、毎年見事なざる菊を育てている鈴木さんご厚意で見物させていただいているという具合。
すぐそばには手作りの古民家カフェが開店したり、天然蜂蜜や酵母パン、焼き芋などの嬉しいお店や、地域の農産物の販売が行われていて、いつもミカンを買って帰るのですが、5~6個入ってなんと100円とびっくり価格。
但し、美しく見られる期間がそう長くないので鈴木さんのfacebookで公開されている毎日の開花情報を目安に行くのが良いようです。
菊を見た後は混雑が予想されますが、箱根や金時山の紅葉を楽しむのもアリかも知れません。
ざる菊園facebook
https://www.facebook.com/zarugikuen/?locale=ja_JP
小田原市
https://www.odawara-kankou.com/event/eventinfo/zaru-kiku.html
住所 神奈川県小田原市久野
アクセス JR東海道新幹線小田原駅から諏訪の原行き伊豆箱根バスで30分、ざる菊園前下車すぐ
営業期間 10月末~11月
営業時間 日中
休業日 期間中無休
料金 見学=無料/
駐車場 あり
駐車台数 50台
駐車料金 無料
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。